ブログ。

ガータースネークの飼育方法を【飼育・用語・餌・繁殖・MORPH】に分類して掲載。

爬虫類関連用語

CBCapative Breed の略、飼育下で繁殖した個体。
WCWild Caught の略、自然下で採取された個体。
FHFarm hatchの略
野生化で妊娠している親個体(WC)を採取しフォームで産卵を待ち生まれた個体。
飼い込み個体Captive Raiseの略、人に飼われていた個体という意味。"飼育し易い個体" といった意もある。
ハイブリット異種交雑個体のこと。
学名/英名表記の最後にに”var”と表記がある場合が多い。
アルビノ/ALBINO黒色色素欠乏の個体。目は赤。
アザンティック/AXANTHIC黄色色素欠乏した個体。
アネリスティック/ANERYTHRISTIC赤色色素欠乏の個体。
ザンティック/XANTHIC黄色の色素が強くなる個体。
ハイポ/HYPOMELANISTIC色素が減退(薄い)個体。
メラニステック/MELANISTIC黒の色素が強い個体。黒化。
リューシスティック/LEUCISTIC白変種。目が赤い個体をアルビノ、眼が黒い個体をリューシという。
アベラント乱れた、変わった模様。
モルフ/MORPH野生型と明らかに異なった表現形質を現す個体。
「遺伝性の確立した品種」
ミューテーション/MUTATION野生型と明らかに異なった表現形質を現す個体。
「一代限りの表現系」/「遺伝性の確立していない品種」
シブリング/SIBLING爬虫類の世界では同腹の兄弟姉妹を意味。
ブロッチ・サドル背面に出る鞍型模様のこと。
スポットブロッチとブロッチの間に出る円形の模様。
餌付け生まれたての個体や、ワイルド個体など、人為的な給餌に応じない個体に対しマウス等を餌であると認識させ、空腹時にはマウスを食べるように習慣付ける行為。
強制給餌拒食している蛇に人為的かつ物理的な力をもって餌を与える事。単に「強制」とか「さす」というように代用される場合も多い。
温度勾配ケージ内に意図的に温度差をつけること。
クーリング冬化処理のことで、温度を通常より下げて春からの産卵期に備えさせる為の期間。
クラッチワンシーズンにおける産卵の回数の数え方。
ハッチ/HATCH人工的に卵を孵化させる事で孵化日を表す。
ハッチリング孵化した仔のこと。
ハンドリング飼育者が手などに乗せて触る行為。
ヘテロ劣性遺伝の事を指し、遺伝子の片側に隠れたもう一対の染色体を指す。「Het」とも表記する。
ピンキーポンプ人工的に餌を与える為の道具。
プローブ雄雌判別に使う棒状の道具。セックスプローブとも言う。
インキュベーター/INCUBATORS人工的な孵卵器のこと。
ビバリウム/VIVARIUM自然環境を人工的に再現した飼育空間。
水棲空間のアクアリウム、陸上空間のテラリウムなど。
レプタイル/REPTILE爬虫類の事。
ハープタイル/HERPTILE両生・爬虫類の総称。
CITES(サイテス):ワシントン条約絶滅の恐れのある野生動植物の国際取引に関する条約。

1種:絶滅の恐れのある種で、商業目的の輸入は禁止されており、保護されている。
2種:取引を規制しなければ絶滅の恐れある種で、輸出国の許可があれば取引ができる。
ボア・パイソン、リクガメ、カメレオン、オオトカゲ等は全て指定。
3種:条約締約国が保護のため他国の協力を必要としている種で、同じ種でも他国は規制していないこともある種。
inserted by FC2 system